ジャパン・プラットフォーム事務局長の椎名です。
ジャパン・プラットフォーム(JPF)では今回、東北の支援活動開始から実施してきたブログをさらに発展させ、ジャパン・プラットフォームの活動全体について皆さまにお伝えするものにリニューアルすることにしました。(今までの東北事務所ブログの記事は、本ブログでお読みいただけます)
日本でも海外の活動地においても、ジャパン・プラットフォームやその支援活動については残念ながらまだまだ知られていないことを痛感しています。ジャパン・プラットフォームは世界でもユニークな組織であるうえ、中間支援組織として様々な組織や人々と連携して活動しているために、少し分かりにくいのが現状です。ですからこのブログを通じでできるだけ具体的な事例を交えてジャパン・プラットフォームの活動についてご紹介することで、少しでも多くの方にJPFをさらによく知っていただき、ご寄付やご支援に対する説明責任をしっかりと果していきたいと考えています。
ある国に対する人々の印象は多くの場合、その国から来たその国の人と接し、交流する中で形作られます。私は今、調査ミッションの一員としてミャンマーに来ていますが、日本人に対するミャンマーの方々の印象はとてもよいと感じています。支援の現場に来ると、日本人のNGOスタッフが、現地の方々と共に様々な困難を克服しながら活動している姿を見ることができます。それはお金だけ出して満足する国際協力ではなく、日本人が現地の方と築く国際協力の形として、しっかりと現地の方々の心に残っていきます。NGOによる、こうした国際協力活動や現地で活躍する日本人の姿が、日本でもっと知られるようになり、適切な評価を受けるようになることは ジャパン・プラットフォームが求めているNGO支援のひとつの目標です。
このブログでは、私やJPFスタッフのつぶやきを通じて、ジャパン・プラットフォームの各支援活動の様子や仕組みをお伝えしたり、ジャパン・プラットフォームに関わって下さっている方々へのインタビューなども実施する予定です。このブログが、ジャパン・プラットフォームや日本のNGOの活動を皆さんにもっと知っていただくきっかけとなれば幸いです。
ジャパン・プラットフォーム 椎名