ジャパン・プラットフォーム(JPF) 公式ブログ

緊急人道支援組織、認定NPO法人ジャパン・プラットフォーム(JPF)のブログ。NGO・経済界(経団連、企業など)・政府(外務省など)が連携し、国内外の緊急人道支援を実施。寄付金・募金受付中。

3年9カ月のスリランカ北部人道支援が終了しました

f:id:japanplatform:20121105141120j:plain

2009年より開始したジャパン・プラットフォーム(JPF)のスリランカ北部人道支援は、帰還のプロセスが不透明かつ、状況が流動的であったことから、国内避難民が大量発生した際の初動及び緊急対応に続いて3年間の複数年対応を行い、計3年9ヶ月に渡り、スリランカ北部の内戦による国内避難民に対して支援を行ってきました。今回はジャパン・プラットフォームのスリランカプログラム終了にあたり、個人的なスリランカ北部とのつながりなどについても含めて書いてみたいと思います。

 自分がスリランカという国とのつながりを持ったのは1998年末のことで、その時はまだ内戦の真っ最中。もちろん1ボランティアでしかなかった自分が北部に足を踏み入れることなどできるはずもなく、北部の状況については事実かどうかも疑わしい伝聞のそのまた伝聞でしか知ることができませんでした。
その後、停戦となった北部を縁あって訪れる機会を得ましたが、当時は反政府勢力が北部を実効支配していたため、業務のためにはほとんど国境のようになっている政府支配地域と反政府支配地域の境界を、煩雑な手続きを行いながら何度も行き来しなければなりませんでした。しかし、それまでは話でしか聞いたことのなかった当時の反政府側の人達や、そこに住んでいる普通の人々と直接やり取りをするなかで、やはりみんな基本的には平和で穏やかな暮らしを望んでいるという当たり前のことを改めて感じました。

それからまた時が経ち、2008年の停戦破棄を経て2009年の政府による反政府勢力殲滅による内戦終了があり、自分自身としては2010年より3回目になるスリランカに、今度はジャパン・プラットフォーム職員として内戦で発生した国内避難民の帰還再定住支援で関わることになりました。出張の際、以前の停戦中に(特活)ブリッジ エーシア ジャパン職員として関わった職業訓練校が、戦争により破壊されていたのを目の当たりにした時は、少なからず衝撃を受け、当時一緒に働いた現地スタッフがどうなったのか、非常に気になりました。しかしほとんどのスタッフは、幸い元気にやっていることが分かり、また一部はジャパン・プラットフォーム参加団体のスタッフとして働いていて、モニタリングの際に偶然(相手は自分が来るということは予め知っていたようですが)再会を果たした時は、思わず声を上げてしまいました。現地のスタッフは単に支援する側としてだけでなく、自分たち自身が生まれ育った場所をよくするという高い意識に支えられて業務に携わっている人たちがほとんどであり、何度自分自身が避難する事になっても諦めず、その度に復興に力を尽くすその仕事ぶりには、本当に頭がさがります。

今回、自分はジャパン・プラットフォームのスタッフとして北部の避難民と帰還民再定住の支援に関わってきました。実際に現地で活動していたジャパン・プラットフォーム加盟8団体((特活)ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパン、(特活)JADE-緊急開発支援機構、(特活)日本紛争予防センター、(特活)ジェン、(特活)パルシック、(特活)ピースウィンズ・ジャパン (公社)セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン、(特活)ワールド・ビジョン・ジャパン)は、まさに帰還の最前線を追うように、またその一方で取り残されつつある地域も配慮しつつ、必要であればそれぞれの団体が得意としない分野においても躊躇せず支援を行ってきました。例えば、2010年末から発生したスリランカ東部の洪水においてもジャパン・プラットフォームのプログラムが正式に開始される前から、北部支援のリソースを一部洪水被災者支援に回し、迅速な支援を行う事ができたのは、現場の団体の皆さんの柔軟な発想に依るところが大きかったと感じています。

私自身は、昨年12月にまとめられたジャパン・プラットフォームのスリランカ北部支援評価報告書の提言を真摯に受け止めつつ今後のプログラムに生かし、また最後の最後まで見届けられなかったスリランカ北部の情勢を、日本から見守って行きたいと考えています。

※都内でワタラッパンの食べられるお店をご存知のかたはご連絡ください!
「ジャパン・プラットフォームの スリランカ担当の人にワタラッパンのお店を教えてあげよう」係まで(笑)

ジャパン・プラットフォーム山崎 

→国際協力NGO(認定NPO法人)ジャパン・プラットフォームWebサイト
→国際協力NGO(認定NPO法人)ジャパン・プラットフォームへ寄付・支援をする
→スリランカ北部人道支援ページ(評価報告書掲載あり)

f:id:japanplatform:20120327175716j:plain

f:id:japanplatform:20120326184646j:plain